【年間イベントカレンダー】販促に役立つ季節イベントを総まとめ!

販促計画を立てるのに便利な年間イベントカレンダーをシェアします。

カレンダーには月ごとの祝日やイベント、訴求ポイントなど、販促役立つネタを詰め込んでいますので、ダウンロードしてご活用ください。

記事内には、季節ごとの販促のポイントもまとめています。

販促スケジュールを検討中の担当者さまは、お役立てくださいませ。

\業界最安水準のキャンペーン支援ツール/

抽選に必要な機能がオールインワン!
業界最安水準で利用できる抽選キャンペーン支援ツール

目次

年間販促カレンダー|季節ごとのイベントまとめ

上記のカレンダーにイベントや祝日など、販促に役立つ情報を一覧にまとめました。

カレンダーを眺めながら、自社にとって重要な時期はどこなのか?そのためにどんなキャンペーンを打つべきなのか?を検討してみてください。

季節ごとの販促ネタ

ひな祭り、卒業、入学、入社、新生活、お花見、イースター、エイプリルフール、ゴールデンウィーク
梅雨、海・プール、野外イベント、BBQ、花火、グルメ(冷やし、スタミナ)、夏バテ・熱中症・紫外線対策
秋の味覚(さんま、柿、松茸)、キャンプ、登山、ハロウィン、ブラックフライデー、いい夫婦の日、いい肉の日
クリスマス、年末年始、初売り、福袋、あったかグルメ、節分、恵方巻き、バレンタインデー

春のプロモーション戦略

主な販促ネタ

ひな祭り、卒業、入学、入社、新生活、お花見、イースター、エイプリルフール、ゴールデンウィーク

春といえば出会いと別れの時期。卒業・入学といったエモイベントもあり、新生活が始まる人も多いです。

大型連休(GW)もあり、連休が終わると夏の準備が本格化します。

慌ただしくて疲れが溜まりやすいため、5月病(溜まった疲れによって無気力になる)という言葉もあるほどです。

販促的にいうと、レジャーやイベント、心身のケアまで多彩な販促キャンペーンを企画できます。
自社のプロダクトに合わせて適切なフックを選択しましょう。

夏のプロモーション戦略

主な販促ネタ

梅雨、海・プール、野外イベント、BBQ、花火、グルメ(冷やし、スタミナ)、夏バテ・熱中症・紫外線対策

夏といえばレジャーが盛んになる季節。BBQや海水浴など、余暇を楽しむ機運が高まります。

フェスや花火大会などなど、毎週のように大きなイベントがありますし、お子さんがいる家庭はとっては夏休みも大きなポイントです。

グルメ系においても、冷たいもの(冷やし麺、かき氷など)だったり、スタミナ系だったり、訴求しやすい季節と言えるでしょう。

秋のプロモーション戦略

主な販促ネタ

秋の味覚(さんま、柿、松茸)、キャンプ、登山、ハロウィン、ブラックフライデー、いい夫婦の日、いい肉の日

秋といわれて思い浮かべるのは、「〜の秋(食欲、読書など)」という訴求じゃないでしょうか。

読書などの趣味をゆったり楽しみたいと感じる人が増え、あわただしくなりがちな春・夏の疲れを癒し、冬に向けた準備も始まります。

旬の味覚を楽しみ、ゆったりと趣味に勤しむ、他の季節にはない穏やかなイメージを販促にも活かしたいところです。

 

イベント関係でいうと、やはり見逃せないのはハロウィンでしょう。

人が集まるハロウィンイベントに足を運ぶだけではなく、仮装して写真や動画を撮影しSNSにアップするという需要もあり、販促キャンペーンにも非常に絡めやすいです。

冬のプロモーション戦略

主な販促ネタ

クリスマス、年末年始、初売り、福袋、あったかグルメ、節分、恵方巻き、バレンタインデー

冬の販促では、クリスマスから年末年始にかけての期間がポイントに。

打ち出しがしやすい、どの業種でも多くのセールや販促キャンペーンが行われます。

その反面、セールやキャンペーンが重なりやすいというデメリットも・・・。

他社のキャンペーンに埋もれるぐらいなら、ピークの時期をあえて外すという選択肢も出てきます。

 

また、寒さが厳しくなるにつれて、寒さ対策の商品や温かい食べ物の需要が増えていきます。

キャンペーンの賞品として採用するなどして需要とマッチさせる工夫をしたいところです。

年間販促スケジュールを立ててみよう

イベントカレンダーをもとに年間販促スケジュールを立ててみましょう。

年間計画を立てることはリソースの最適化に繋がり、販促活動の費用対効果が高まります。

計画を立てるにあたっては、まず自社のプロダクトにとって重要なイベント、相性が良い時期を優先するのがおすすめです。

(優先順位を決めておかないと、販促施策が行き当たりばったりになってしまうため。)

重要な時期は先にスケジュールを押さえておきましょう。

まとめ

今回は年間販促カレンダーをシェアし、季節ごとの販促のコツをまとめました。

精度の高い計画を立てるのはとても難しいですし、実際に走り出すとどこかで方針を転換する必要も出てくるでしょう。

とはいえ、計画を立てていないと施策が行き当たりばったりになり、リソースの配分がアンバランスになってしまいます。

まずはミニマルに、後から変更するのは当たり前ぐらいの気持ちで年間スケジュールを立ててみてはいかがでしょうか。

\業界最安水準のキャンペーン支援ツール/

抽選に必要な機能がオールインワン!
業界最安水準で利用できる抽選キャンペーン支援ツール

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次